風ぐるま迷図のバラ

2013年春に

クレマチス・ゾーン<風ぐるま迷図>に、

主に香りの高いバラが植え足されました。

日本で作出された品種も多く見られます。

 

大輪の日本の野生種を「カザグルマ」と

呼ぶそうです。 

←画像上をクリックすると拡大し、表示された画像を

 またクリックすると、さらに拡大します

          

              

  2015年10月27日撮影

 

 雨あがりの「快挙」 2015年5月19日

             

     2014年5月18日撮影

     ぜひ、実際に香りを満喫しにいらしてください。

 

            まず、クレマチスを

 

 鈴木省三氏、平林浩氏、武内俊介氏の作出されたバラ  

                   括弧内は作出者(敬称略)、作出年

三氏ともに京成バラ園芸株式会社の育種家です。

 

                                        イエロー・バード

                                        (鈴木省三、1991年)

花菜ガーデンの鉢植え

(2011年5月17日撮影)

        鈴木氏(1913~2000)は、日本のバラ育種界の先駆者で、

             京成バラ園の初代研究所長です。

                    当サイト管理人びぃは、

                       鈴木先生のイエロー・バードの

                  この黄色が大好き。

  

 

  ちょうど無料音楽提供サイトDOVA-SYNDROMEで、竹下萌(めぐむ)

  さんの ' はなのおどりこ ' という曲に出会えたので、バラの踊り子さんたち

  に登場してもらいました。

 

 

 香りを楽しみながら撮影を続け、ふと手を休めて振り向いたところ、咲きはじめのバラに吸い寄せられました。一渡り眺めてから、まわりこんでプレートをのぞくと、それは、2年前の2012年に花菜ガーデン主催の<和の魅力>展で鉢植えを見てから、ぜひ地植えで見てみたいと願っていたバラ「快挙」でした。

手前のクリーム色のバラです

 

くわしくはこちらでどうぞ

(ページの中ほどから紹介しています)

 

当サイトの映像・テキストの無断使用はお控えください

© 2011-2024 bee. All rights reserved.